2021年8月14日21時29分頃に中米(ハイチ)でM7.2の地震が発生しました。そこ地震予知のあれこれでは、この地震の内容と影響について取り上げたいと思います~
目次
- 2021年8月14日21時29分頃に中米(ハイチ)でM7.2の地震が発生!!
- 震源近傍では日本での震度5程度の揺れか!
- 今回の地震は『リング・オブ・ファイア』上!
- 日本『リング・オブ・ファイア』上!明日は我が身か!
- 南海トラフ巨大地震は1年~2年以内に来る!?
- 京都大学大学院の鎌田浩毅教授が『2020年首都直下地震』説を提唱!
- まとめ
2021年8月14日21時29分頃に中米(ハイチ)でM7.2の地震が発生!!
日本時間2021年8月14日21時29分頃に、中米(ハイチ)を震源とするM7.2の地震が発生しました。この地震による日本への津波の影響はありません。
引用:気象庁|統合地図ページ
震源近傍では日本での震度5程度の揺れか!
米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)によりますと、震源近傍では最大で改正メルカリ震度階級のⅦ程度の揺れが到達した模様です。厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級の震度5~6程度相当の揺れだったとみられています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今回の地震は『リング・オブ・ファイア』上!
今回発生した中米(ハイチ)での地震は、『リング・オブ・ファイア』上になります。
この画像を見ていただければ分かるかと思いますが、日本もこの『リングオブファイアにあります!
日本『リング・オブ・ファイア』上!明日は我が身か!
日本もリングオブファイア上にあります。日本で次に巨大地震が来るとすれば、、、南海トラフ地震、首都直下型地震、北海道沖超巨大地震辺りでしょうか。この辺りが30年以内に発生する確率が高いとされている巨大地震と言われていますね。何もないことを祈っていますが、備えだけはしておいた方が良いかもしれません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
南海トラフ巨大地震は1年~2年以内に来る!?
立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏によりますと、2019年5月10日の日向灘の地震も含めてデータを客観的に見れば、南海トラフ巨大地震は1~2年以内に起きると考えるのが自然です」と話しています。そう考えると、ちょっと心配になりますね!京都大学大学院の鎌田浩毅教授が『2020年首都直下地震』説を提唱!
京都大学大学院人間・環境学研究科の鎌田浩毅教授が『2020年首都直下地震』説を唱えています。まあ、もう過ぎていますが。
スポンサーリンク
スポンサーリンク