気象庁は10月20日11時43分に阿蘇山で噴火が発生したと発表しました。 そこで本日の地震予知のあれこれでは、この内容について見ていきたいと思います~
目次
- 10月20日11時43分頃から阿蘇山の中岳第一火口から噴火が発生!
- 阿蘇山の噴火警戒レベルを3(入山規制)に引き上げ!
- 阿蘇山のリアルタイムの様子が見たい方はこちら!!
- 火砕流が火口より1㎞以上先まで達する!
- 『阿蘇山』は世界で最も危険な火山4位にランクイン!!
- 阿蘇山では9万年前に『破局噴火』!!
- 阿蘇山の噴火が世界的な大災害の連鎖の始まりに!?
- まとめ
10月20日11時43分頃から阿蘇山の中岳第一火口から噴火が発生!
気象庁によりますと、10月20日11時43分頃から阿蘇山の中岳第一火口で噴火が発生したと発表しました。
阿蘇山の噴火警戒レベルを3(入山規制)に引き上げ!
気象庁は本日の噴火を受けて阿蘇山の噴火警戒レベルを3(入山規制)を引き上げています☟
スポンサーリンク
スポンサーリンク
阿蘇山のリアルタイムの様子が見たい方はこちら!!
阿蘇山のリアルタイムの様子が見たい方は、こちらからどうぞ☟
火砕流が火口より1㎞以上先まで達する!
気象庁によりますと、中岳第一火口では、本日11時43分頃に噴火が発生しました。この噴火に伴い、火砕流が火口より1km以上に達しました。阿蘇山では火山活動が高まっていることから、火口から概ね2kmの範囲 では、噴火に伴う大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
『阿蘇山』は世界で最も危険な火山4位にランクイン!!
今回噴火警戒レベルが引き上げられた『阿蘇山』ですが、2015年にイギリスのマンチェスター大学のアルバート・ザイルストラ教授が火山愛好家たちの協力を得て、『世界でも最も危険な火山10』を選定したランキングで4位にランクインしています!!
阿蘇山では9万年前に『破局噴火』!!
今回噴火警戒レベルが引き上げられた阿蘇山ですが、阿蘇山では約9万年前に『阿蘇4』と呼ばれる日本最大級の噴火『破局噴火』が発生しています。
引用:破局噴火 – Wikipedia
スポンサーリンク
スポンサーリンク
阿蘇山の噴火が世界的な大災害の連鎖の始まりに!?
九州での噴火を他人事に感じている方もいるかもしれませんが、『リング・オブ・ファイア』に属する阿蘇山の噴火は、世界的な大災害の連鎖の始まりとも言われています。この噴火を引き金に巨大地震や他の火山の噴火が連鎖するという説もあるようですね!
まとめ
気象庁は10月20日11時43分に阿蘇山で小規模な噴火が発生したと発表しました。阿蘇山では過去には破局噴火も起こしており、世界で最も危険な火山で4位にランクインしています!今後の火山活動にも要注意ですね!!