10月21日17時37分頃に東海道南方沖を震源とするM5.8の地震が発生しました。 そこで本日の地震予知のあれこれでは、この内容について見ていきたいと思います~
目次
- 10月21日17時37分頃に東海道南方沖を震源とするM5.8の地震が発生!
- 栃木県で震度3、東北地方でも震度2を観測!
- 遠く離れた東北・関東地方で揺れた原因は震源が深すぎたから!!
- 『異常震域』ってなに?
- 南海トラフ巨大地震は1年~2年以内に来る!?
- 阿蘇山の噴火が世界的な大災害の連鎖の始まりに!?
- まとめ
10月21日17時37分頃に東海道南方沖を震源とするM5.8の地震が発生!
10月21日17時37分頃に東海道南方沖を震源とするM5.8の地震が発生したと発表しました。震源の深さは約380㎞で、この地震による津波の心配はありません!
栃木県で震度3、東北地方でも震度2を観測!
この地震により、栃木県で震度3を観測したほか、遠く離れた東北地方でも震度2を観測しています☟
引用:地震情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
遠く離れた東北・関東地方で揺れた原因は震源が深すぎたから!!
今回東海道南方沖で地震が発生したのに、なぜ遠く離れた東北・関東地方で揺れたのでしょうか?これは簡単に言うと、震源の深さが深すぎたためです!!これは『異常震域』と呼ばれるもので、震源が深すぎたために、通常と異なる傾向を示したと思われます!!
『異常震域』ってなに?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
南海トラフ巨大地震は1年~2年以内に来る!?
立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏によりますと、2019年5月10日の日向灘での地震も含めてデータを客観的に見れば、南海トラフ巨大地震は1~2年以内に起きると考えるのが自然です」と話しています。
阿蘇山の噴火が世界的な大災害の連鎖の始まりに!?
今回の地震とは関係ありませんが、先日から阿蘇山で噴火が発生するなど火山活動が活発化しています。『リング・オブ・ファイア』に属する阿蘇山の噴火は、世界的な大災害の連鎖の始まりとも言われています。この噴火を引き金に巨大地震や他の火山の噴火が連鎖するという説もあるようですね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
10月21日17時37分頃に東海道南方沖を震源とするM5.8の地震が発生しました。この地震により、栃木県で震度3を観測したほか、遠く離れた東北地方でも震度2を観測しています。今回はかなり震源が深かったようですが、このクラスが浅いところで来たらシャレになりませんね!備えだけはしっかりとしておきましょう!