6月30日09時に南シナ海で台風3号が発生しました。そこで本日の地震予知のあれこれでは、この内容について見ていきたいと思います~
最新の台風情報はこちら☟
最新の地震雲はこちら☟
2022年7月4日に南海トラフ巨大地震説?☟
目次
- 6月30日09時に南シナ海で台風3号が発生!
- 台風3号の名前は『チャバ』で『ハイビスカス』を意味する!
- 気象庁の予想では台風3号は中国大陸へ!
- 米軍も気象庁と同様のコースを予想!
- 米軍も気象庁と同様のコースを予想!
- 今年の台風はラニーニャで少ない?!
- 日本の南の海面水温は27℃前後!
- まとめ
6月30日09時に南シナ海で台風3号が発生!
6月30日09時に南シナ海で台風3号が発生しました。中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。
台風3号の名前は『チャバ』で『ハイビスカス』を意味する!
台風3号の名前は『チャバ』となり、タイが用意したもので意味は『ハイビスカス』を意味します。ちなみに台風の名前は、台風委員会(日本含む14カ国等が加盟)で各加盟国などの提案した名前が、あらかじめ140用意されていて、発生順につけられます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
気象庁の予想では台風3号は中国大陸へ!
気象庁の台風情報を見てみましょう☟
引用:気象庁|統合地図ページ
気象庁の予想では北西進して中国大陸へ向かう予想としており、日本への影響はなさそうですね!
米軍も気象庁と同様のコースを予想!
米軍の進路予想を見てみましょう☟
引用:JTWC
こちらも気象庁と同様なコースを予想しており、日本への影響はなさそうです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
米軍も気象庁と同様のコースを予想!
JTWCを見てみると、台風3号以外にも日本の南にオレンジの〇で囲まれた98Wがあります。24時間以内に台風4号となる可能性があり、これが台風4号の卵ですね!
引用:JTWC
今年の台風はラニーニャで少ない?!
ウェザーニューズの最新の台風傾向によりますと、今シーズンの台風発生数は4月に発生した2個を含めて23前後となる見込みとしています。シーズン中はラニーニャ現象が継続することにより、南シナ海やフィリピン周辺での対流活動が平年に比べてやや活発になりますが、フィリピンの東海上では、対流活動が不活発になるため、発生数は平年の25.1個より少なくなると考えられとのことです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本の南の海面水温は27℃前後!
日本の南の海面水温を見てみましょう☟
引用:海面水温
日本の南の海面水温は27℃前後となっており、台風が発達するのに必要とされる27℃以上を満たしています!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
6月30日09時に南シナ海で台風3号(チャバ)が発生しました。気象庁・米軍の進路予想では日本への影響はなさそうですね!このほかにも日本の南には台風4号の卵である98Wが存在しており、24時間以内に台風4号の発生となる可能性があります!日本の南の海面水温は27℃前後と高く、今後の急発達に要注意ですね!